パーティーはサイズの合わない母の着物で行きました
「着付教室
+珈琲ワークショップ
とのコラボイベント」の詳細は
こちらからご覧ください
ポチッ
チラシは
こちらからご覧ください
ポチッ
85歳になる母の着物を着て行きました


例のごとくサイズが合わないのですが 私はウエストベルトを使っていますので
おはしょりは簡単に真っ直ぐにする事が出来ます
ウエストベルトを斜めに巻くのです

ゴムなので簡単に上げ下げできます
おはしょりを持ち上げて伊達締めで押さえつける必要もありません
紐は1本も使っていませんので 楽チン このうえないです
袋帯は最初違うのを選んでいましたが こちらの方が合うかな
と思って引っ張り出した帯は

…まだ仕立ててなかったです
s.jpg)
けれど 誰も気が付かないだろうと思って結んだ二重太鼓は
誰も気が付かなかったけど
何だか薄い感じの結び具合でした
てへへへへ

楽しい一日でした
成人式の着付けも受け付けております
お気軽にお問い合わせください
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします




チラシは


85歳になる母の着物を着て行きました



例のごとくサイズが合わないのですが 私はウエストベルトを使っていますので


ウエストベルトを斜めに巻くのです

ゴムなので簡単に上げ下げできます



袋帯は最初違うのを選んでいましたが こちらの方が合うかな


…まだ仕立ててなかったです

s.jpg)
けれど 誰も気が付かないだろうと思って結んだ二重太鼓は





楽しい一日でした




詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


