小千谷縮 後日談 tomoyo 2016-08-10 おうち ゴト 0 COMMENTS 着物の着付けを教えます着物を自分で着たい方は こちらからご覧くださいポチッ着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は こちらからご覧くださいポチッ着物の着付けを致します着物を着せて欲しい方は こちらからご覧くださいポチッ小千谷縮を着てPM 7時より少し前に家から出て行った旦那様は私が夜眠ってから帰ってきました次の日昨日はどうやった?着心地良かった?と聞くと「帯が解けたから適当に結んで帰ってきた」えっええーっ解けたのまさか正絹であんなに締め心地良くしっかりと結べたのに信じられない「な、何時に?いや何時間後に解けたの?ピィ」「……5時間後」………………………………………はあ5時間後おぉ ふっざけんじゃねーよーこっから下は心の叫び(な、何が解けた、ですかどうせお酒飲んで酔っ払ってゴロゴロして背中に帯が当たってズリズリ触って横にずらそうとしたりビールでお腹が膨れちゃって苦しくなってグイグイ下に押したりしたんでしょそうじゃなかったら解ける訳がないそうよ逆にこんな酔っ払いのおっさんの背中によくも5時間も解けずいてくれたわこんなザラ感のある縮でこんなしっかりした締め感のある正絹の角帯で何が解けただ馬鹿かお前は)腹が立って眠れなかった私ですくやピィ人気ブログランキングへ ポチッお願いしますにほんブログ村 ポチッお願いします