着物の染め替え
実家のご近所さんに頂いた着物がとてもお気に入りでよく着てたのですが
元々あったヤケとか黄変とか今まで余り気にならなかった部分が気になり始め 呉服屋さんに相談したところ
黒に染めるのはどうかと提案頂いたので 地色だけ染め変えることにしました
その染めあがってきた着物の開封動画です✨

こちらが元の着物です
紬の生地に付け下げ柄が染めてあります

柄はそのままで地色だけ染めるってそんなことも出来るんですね


銀座結びをしています

この日はロックありのコンサートへ出かけるのでブーツを履きました

皮のブーツなので皮のバッグを持って出かけました

紬といえど黒の付け下げ柄 コレを着て次は何処へ出かけようかな
着物でお出かけしませんか?
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
(*ブログ掲載NGの方は載せませんのでご安心を)
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします
元々あったヤケとか黄変とか今まで余り気にならなかった部分が気になり始め 呉服屋さんに相談したところ
黒に染めるのはどうかと提案頂いたので 地色だけ染め変えることにしました
その染めあがってきた着物の開封動画です✨

こちらが元の着物です
紬の生地に付け下げ柄が染めてあります

柄はそのままで地色だけ染めるってそんなことも出来るんですね



銀座結びをしています

この日はロックありのコンサートへ出かけるのでブーツを履きました

皮のブーツなので皮のバッグを持って出かけました

紬といえど黒の付け下げ柄 コレを着て次は何処へ出かけようかな



詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


