初めて結んだ二重太鼓
名古屋帯の結び方手順をほぼ覚えることが出来たので
二重太鼓に挑戦
一重が二重になっただけで中々難しい💦
でも

初めてでもまあまあ綺麗に結べましたね
最初から完璧に結ぶのは無理。
手直し無しでこれだけ結べたらまずは上出来です

サイズの合わない着物でも懸命に練習しています
初めて記念で撮った写真を載せています
2回目3回目の着姿はさらに美しくなっています
手のひら、手の甲、腕の使い方、だんだんと良くなっている努力する生徒さんです
着物でお出かけしませんか?
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
(*ブログ掲載NGの方は載せませんのでご安心を)
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします
二重太鼓に挑戦

一重が二重になっただけで中々難しい💦
でも

初めてでもまあまあ綺麗に結べましたね

最初から完璧に結ぶのは無理。
手直し無しでこれだけ結べたらまずは上出来です


サイズの合わない着物でも懸命に練習しています
初めて記念で撮った写真を載せています
2回目3回目の着姿はさらに美しくなっています

手のひら、手の甲、腕の使い方、だんだんと良くなっている努力する生徒さんです




詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


