fc2ブログ

百日草の はなよめ -音信ー

tomoyo

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ


百日草 2017新趣帯結び はなことば の中から音信(おんしん)を結んでみました
こちらが見本です
音信?
手先と垂先にかきつばたをイメージした音信ヒダを作ります
4m20cmの帯で結んでみました
音信
全然駄目
やはり長さが足りなくてつぼみのようなループが1つしか作れないしシャープな立て矢が出来ません

これは無理と諦めてアレンジしてみました

手先の音信ヒダを1つ残してお文庫風にしてみました
音信ヒダ
丸っこい音信ヒダを可愛く仕上げてみました
音信ヒダ
見本のように帯裏の花芯にになる色が目立つアクセントになる帯を使うとますます可愛いと思います
音信ヒダ
後ろへの広がりもあるしこれはこれで良しとしましょう

次はまたあの地味な4m40cmの帯で結んでみますね



人気ブログランキングへ ポチッお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッお願いします


Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply