隼人紬 ー手織り真綿ー tomoyo 2016-12-16 着物 0 COMMENTS 着物の着付けを教えます着物を自分で着たい方は こちらからご覧くださいポチッ着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は こちらからご覧くださいポチッ着物の着付けを致します着物を着せて欲しい方は こちらからご覧くださいポチッ10月末に悩んで悩んで買った隼人紬覚えてますか左は機械織右は手織り勿論手織りの方が…お値段が春に買いに行ったら確実に左側を買ったのですが 秋に買い物に行ったので右側のを買ってしまいましたとても満足して出来上がるのをウキウキと待っていましたそして仕立てあがりました彌太郎コレクションと書いてあります広げてみました模様が段々に合わせてあります薄ーい反物のせいでしょうか あちこちボコボコした感じがあります単なので着るのは来年ですが早く着たい後で家でこっそり纏ってみましょう経糸が大島で緯糸が真綿紬だったかな?の様なことを言われてました だから少し光沢があるみたいに…おっしゃられた様な私の畳み方に直して しまいます私は襟先を少し折るくらいに畳んでおかないと 着た時におはしょりの下お尻の上くらいに丁度シワが出来るんですよね人気ブログランキングへ ポチッお願いしますにほんブログ村 ポチッお願いします