花魁風にチャレンジ tomoyo 2017-01-24 着物 0 COMMENTS 着物の着付けを教えます着物を自分で着たい方は こちらからご覧くださいポチッ着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は こちらからご覧くださいポチッ着物の着付けを致します着物を着せて欲しい方は こちらからご覧くださいポチッ成人式での花魁風の着付けの記事を見たりしますが 私は着せたことが無いので 着せてみようかなと娘の振袖を引っ張り出しましたまずは 調べることも何もせず 想像でジャーンこんな感じかなあ んー 思ったより悪くない…でも なんか違う 娘の振袖が可愛い過ぎるのかなとかいう問題では無いですよねただ娘は身長が低いので 帯が …前にランドセルって感じ白い衿なので抜いても派手さが無いですね重ね衿をもう少し重ねてみようかな髄部 随分と 抜いているのですが 頭に浮かぶイメージと少し違う いつも衿を首にしっかり沿わせ崩れないように着せますが んー なんとなあく衿がもう少し首から離れてた気がするいや 衿が体に沿わず立ってた気がする後ろ姿はこんな感じ 前から見てるみたいな不思議な感覚後ろ姿のイメージが全く浮かばないので 帯揚げ帯締めは簡単に締めましたただ 帯は幅広に巻いてるイメージが濃いので 花嫁用の幅が広い前板を挟んでおはしょりが出るギリギリに広げましたおはしょり出なくていいのかなまあ 成人式に着せるのは花魁風であって花魁ではないので爽やかに華やかに着せることですよね次はもう少しググって勉強して着せてみます人気ブログランキングへ ポチッお願いしますにほんブログ村 ポチッお願いします