fc2ブログ

袴の着せ方

tomoyo

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています



卒業式シーズンが近づいています娘さんの大学卒業式に袴を着せたいとのご相談を受けました

女性の袴の着付けは久しぶりです
京都きもの学院 高知学院 のカリキュラムには女性の袴の着せ方が入っていません男性の袴の着せ方をしっかりと練習します

着せ方確認のためにテキストを見て着せてみました
女性袴
まあ 悪くないですよね普通に綺麗に着せられました
女性袴
袴って 結構 脇が開きますねレンタルの袴セットとかなら今は短めの着物なんでしょうねなんて思いながらちょっとYouTube💻で見てみよう と見てみたらそ そうか今はこんな風に持ち上げて長い着物を短い着物にしてしまうのか

目から鱗 です

袴はおはしょりの処理が要らないから楽だなあと思っていたら この裾を持ち上げる着せ方は短い着物と一緒なのでますます楽ちん

早速そのやり方で 重ね衿も付けて 着せてみました
女性袴
見た目 あんまり変わらないんですが 断然こちらの方がスッキリとしています
女性袴
地味な色合わせになってしまいましたが
女性袴
脇からチラッと見える着物もスッキリ見えます
女性袴

YouTubeも古くからの先生らしき方の着せ方は 私が知ってる着せ方でした
着物の需要に応じて着せ方も すこーし 変わってゆくのですね

早速この着せ方を教えるとしましょう



人気ブログランキングへ ポチッお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッお願いします



Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply