fc2ブログ

大正市場と久礼おみやさん通り商店街

tomoyo

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています



続きです
お雛様もとてもセンス良く飾られていますが商店街もとっても元気で人が暖かいんです久礼ひなまつり街道
持ち込みも出来る食事処もあるし
久礼ひなまつり街道
とにかく美味しそうなものがズラズラ並んでるんです
久礼ひなまつり街道
デカい
久礼ひなまつり街道
こちらの太刀魚を買いました旦那様が常々 美味い太刀魚が食べたいにゃあと言っていたので 思い切って買いました
半分塩焼き用に半分三枚に綺麗におろしてくれました(その日の夜に天ぷらにして食べたらとろける美味しさ
久礼ひなまつり街道
食べ歩きも出来ます揚げたての芋天食べてます
久礼ひなまつり街道
この写真1枚で楽しさが全部伝わりますねお二人ともブログを書いてられます
左側が「高知で着物Life」のリンコさん右側が「キモノカタリおかみの頭んなか」のキモノカタリさん
着物情報が色々載ってますよ

着物でぞろぞろ商店街を歩いていると 今日は何事?素敵ねえと声を掛けてくれます着物でようこそ と喜んでくれますそれが伝わってこちらも凄く楽しい気分になれます

西岡酒造店さん
久礼ひなまつり街道
江戸時代中期の天明元年(1781年)に、初代井筒屋仁助が創業し
久礼ひなまつり街道
230余年の歴史を持つ蔵元です
久礼ひなまつり街道
高知県内最古の酒造  だそうです


ランチの様子は次回です続く



人気ブログランキングへ ポチッお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッお願いします



Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply