fc2ブログ

四万十川花紀行 菜の花まつり

tomoyo

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています



四万十川花紀行を御存知ですか
HPには 四万十は四季折々に、様々な花が咲き誇ります。
其々の花が見頃を迎えたとき、皆様をお迎えする準備が整います。
甘い香りに包まれながら、川と花と美味しい空気の中でごゆっくりおくつろぎ下さい。 と書いてあります

3月1日から3月31日までは 菜の花まつりです
菜の花まつり
お出かけのついでに菜の花を写してきました素敵
菜の花まつり
*日本最後の清流四万十川沿いにつづく約2kmのヤナギの自然林
菜の花まつり
その足元を約1000万の菜の花が
菜の花まつり
まっ黄色に染め、春らしい景色が広がります(*よさこいネットの文章そのままです
菜の花まつり
これが四万十川に続く道です

イベントなどもあるようです
菜の花まつり
こちらのチラシか四万十市観光協会のHPをご覧ください

四万十市に長いこと住んでますが 初めて観に行きました平日の昼間菜の花以外何もありませんが 見ごたえありますよ風が凄いですので 厚いコート 手袋 歩きやすい靴などで行かれると良いと思います



人気ブログランキングへ ポチッお願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッお願いします


Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply