姪御さんに振り袖の着付け tomoyo 2017-04-01 着物 0 COMMENTS 着物の着付けを教えます着物を自分で着たい方は こちらからご覧くださいポチッ着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は こちらからご覧くださいポチッ着物の着付けを致します着物を着せて欲しい方は こちらからご覧くださいポチッ詳しい料金も載せています前回の勉強熱心な生徒さんが「先生 姪に振り袖を着せました」 と写真を見せてくれましたまあまあまあまあ綺麗に着せることが出来てるではないですか100点 をあげようと思ったら 勉強熱心な生徒さん 重ね衿の具合はどうでしょう帯のしわはとアドバイスを求められるので重ね衿より 半衿の出し具合がどうちゃらこうちゃら 帯のしわはこうやって取る 裾の合わせ方が… と駄目だし連発違う違う 褒めたいのに後ろ姿も見せて頂きながら お尻のおしわがと言われるので これは補正の仕方があーでこーですぐに勉強会になってしまいます変わり結びは 私が3重ゴム紐を使って1度結んで見せた帯結びを真似して結んだそうです嬉しいですね今日のアドバイスで次はさらに綺麗に着つけることができるでしょう姪御さん 娘さん お母さん その他 ご家族の方に着物を着物を着せたいなと思われてる方 着物の着せ方を習ってみませんか?丁寧に教えますよ お気軽にお問い合わせフォームかコメントでお問い合わせください人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いしますにほんブログ村 ポチッと応援お願いします