着付教室のお知らせ
皆さん こんにちは
このブログを始めて1ヶ月足らずですが、チラリホラリと問い合わせがあります

ブログを読んで頂いてありがとうございます
基本の時間、料金などを記しておきますね
目的に合わせて習ってみたい方
時間 90分から120分まで
料金 1回2000円
カリキュラムに沿って授業を進めていく場合
時間 90分から120分まで
料金 一ヶ月4000円
三ヶ月でお免状をお取り頂きます
カリキュラムに沿って授業を進めて頂きますと、基本の着方と共に衣替え、着物の種類、格の違いなど知識を深めながら、浴衣、着せ方、男物、七五三、、振り袖と着物の一般常識を身に付けていくことになります


どちらの場合でも構いません。
自分が気軽に着たいだけの方
娘さんの成人式に着せたいだけの方
浴衣くらいは着れるようになりたい方
着れるんだけど帯が旨く結べない方
目的に応じて曜日と回数を決めていきたいと思います。
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか
お気軽にコメント欄でお申し込み下さい。
非公開で連絡いただけます。
私の携帯の電話番号とメールアドレスを返信致します。
昔の写真をチェックしていると、何年も前の友人の娘さんの成人式の着付けをさせて頂いた時の写真を見つけたので、載せてみました

着物と帯を預かって

どんなにしようかな

よし
これでバッチリ


可愛らしいお嬢様でしたのでリボンとか蝶々のイメージで

ポチッ
お願いします

にほんブログ村

着物着付け ブログランキングへ

このブログを始めて1ヶ月足らずですが、チラリホラリと問い合わせがあります


ブログを読んで頂いてありがとうございます

基本の時間、料金などを記しておきますね


時間 90分から120分まで
料金 1回2000円

時間 90分から120分まで
料金 一ヶ月4000円
三ヶ月でお免状をお取り頂きます




どちらの場合でも構いません。







お気軽にコメント欄でお申し込み下さい。
非公開で連絡いただけます。
私の携帯の電話番号とメールアドレスを返信致します。
昔の写真をチェックしていると、何年も前の友人の娘さんの成人式の着付けをさせて頂いた時の写真を見つけたので、載せてみました


着物と帯を預かって

どんなにしようかな


よし




可愛らしいお嬢様でしたのでリボンとか蝶々のイメージで






にほんブログ村

着物着付け ブログランキングへ