着付教室 2回目


着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
さて 今日は




先週からの新入生に
「午前中にレッスンして午後から着物で藤祭りを歩かれませんか?」

「そうします

ということで2回目だというのに 帯まで結びました


しかもポイント柄です この教室では関西風の帯の巻き方を教えますが



まずは着物の着方です




本来なら 手順を覚えるために 着物だけを繰り返し練習しますが



なので 手順を覚えてないので まだまだ一人では着れませんが






ところが ご家族様の都合によりこのまま帰らなくてはいけなくなりました

旦那様に見せてから脱ぎます


私は着物で藤祭りへ行って来ました



三山ひろしさんも しんじょう君も 玉姫様も 見ましたよ


その様子はまたこの次に




お急ぎの方は📱の方へ電話してください


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


