fc2ブログ

800円の 袋帯

tomoyo

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています


いつになったら この咳は治まり のどの痛みがとれ 普通の声が出るのでしょうか

本当は今日は🎾の大会だったのに先週の金曜日に病院🏥に行った時に 来週のテニスの大会はやめた方がいいと言われ 本当やろうか?と 午後から🎾してみました(馬鹿ですねえ) 夜には熱が出て息が出来ないくらい咳が止まらなくて こ…これは命が危ない と 🎾をするのは諦めました

必要最低限の家事はしなくては と サニーマートに行ったら よく店先で色んな物を販売していますが 昨日はリサイクルの浴衣とかを少し置いてました 
もうそんな季節なんやねー と 買う気も無いくせに 帯も有るんだーふんふんとちらちら見ると ん
袋帯
あら良い帯が一つ有るわー
袋帯
あらー 練習用に落ち着いた色の袋帯が欲しかったのよねちゃちゃっと畳み直してみても 基本の長さはあるという感じ

これは買いだわ  

と見ると 帯締めも5、6本置いてある中 これ良いかなと思うのが1本有って …「これはいくらですか?」
「200円です」  …… 買いだわ
袋帯
締めて  ¥1000 
お金払うと売り子さんが 「この帯正絹で すぐに使えますよ
ありがとうございます  


袋帯
素材もキラキラ感も申し分ないのですが おめでたい柄の松の 木の部分が 

クラゲの足にしか見えないのよねー(個人の感想です) でも800円だもの 文句なんかありません

早く体調を戻してこの帯で練習したいです



人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします


Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply