fc2ブログ

百日草の はなよめ -躍動ー

tomoyo

ゆかた教室のお申込み・お問合せ・詳細は   こちらからご覧くださいポチッ
        9日 → 残席 2名
       23日 → 残席 2名



今年も 2018年新趣帯結びが掲載されてる 百日草のはなよめ7月号を購入しました
今年の帯結びは どれもこれも素敵結んでみたくてワクワクします

表紙にもなってる 「躍動2018」にチャレンジ
まずは書いてある通り きっちりヒダを作ります 手先と垂先に素敵なヒダを作ったら あれこれ結び方めっちゃ簡単 嬉しいと思ったとたん …帯短い

そーでした4m20㎝の昔ながらの帯では いつも長さが足りないんでした
まずはそのまま結んでみましたこんな感じ
躍動
垂先の“銀鱗ヒダ”が まだキッチリと折れてないですねえ
でも それなりに見えるのが凄いですね実はヒダを支える枕を通す帯の部分がありません
ヒダの下の隠したい部分は 帯揚げでくるんじゃいました

お手本はこちら
躍動
躍動してます 素敵です

これを自分の物にしたいですねヒダをアレンジしてどこか簡素化するか 長めの帯など色々結んで勉強したいと思います

一本の帯で色々な表現が出来ますね本当に素敵な世界観です




着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします


Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply