fc2ブログ

私の動画を撮るのは駄目でーす

tomoyo

第13回しまんと納涼花火大会(四万十市)2017年8月26日(土)に浴衣の着付け致します
  ご希望の方はこちらからご覧くださいポチッ



着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています



今回も着物好きなお二人がレッスンを受けに来てくださいました
浴衣
飾ったままの帯結びを褒めて下さいました

お二人とも着物が好きで ネットやYouTubeなどを見て着物が着れるようになったのだけれど 自己流なのでステップアップを図りたいということでした

なので まずは着て見せて貰うことにしました
お二人とも器用にそれぞれの着方で着物を着て 帯を結ばれましたネットなどで見様見真似でもここまで着ることが出来るんだなと 感心しました素晴らしいです

お二人に足りないのは 正しい着心地と締め心地を知るということですね
正しいおはしょりの処理の仕方 正しい裾線 正しい衣紋の抜き加減 正しい帯締めの房の向きなどは 口で指摘していけばすぐに直すことが出来ます でも布の締め具合 紐の締め具合 帯の締め具合というのは体で感じて頂かないと口で教えることが出来ません今は見た目を整えるので精いっぱいかもしれませんが まずはここを締めてこの位置に決める ということを覚えていくと気持ちのいい崩れない着姿が決まってくると思います

最後は熱心に帯締めの締め方を練習されてて 私の締める所を動画で撮りたいということでしたが動画はご勘弁くださいそれこそネットでも本でも配信されていると思いますので そちらをご覧くださいここでは一緒に手を動かして緩まない帯締めを体感しましょう

次のレッスンを楽しみにお待ちしています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします



Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply