織屋 にしむら


着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています




たくさんの博多帯に目を奪われますが



こんな可愛い猫ちゃん


村山刺繍店さんの着物に合わせて置かれた にしむらさんのこの帯は



「袋帯」は表・裏別々に製織し、その後かがり仕立てをして袋帯にします。一方「本袋帯」は製織の時、表・裏一体とした仕掛けで製織します。従って帯の「耳」の部分が美しく風合いも一層増しています



勉強になりました


…それで私が買ったものは何か?って





黒っぽい帯です


「もう1枚有るんだけど、勿体ないからやっぱりしまっとこうかなと思って」
と見せてくれたもう一枚が 白っぽい洒落袋帯


「そっ それ買いますー

…ということでした

そこにまだ帯芯代 仕立て代などがプラスされるんですが まあ良いお買い物をしました



人気ブログランキングへ




にほんブログ村


