fc2ブログ

お正月コーデ 江戸小紋

tomoyo

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています




江戸小紋仕立てあがりました
南天と蟹です
江紋屋
白い小さな蟹が分かりますか?
難を切る と言う意味を込めて染められたそうです
江紋屋
くすおか呉服店で開催された 江戸小紋と博多織の共演「江博展」 で (株)江紋屋の三田村浩幸さんに選んで頂いた 東京江戸小紋凄く気に入ってしまいました
江紋屋
一緒に勧めて頂いた帯に 金沢旅行で記念に買った 九谷焼の帯留めを合わせて お正月コーデの出来上がり
江紋屋
この帯は歌舞伎役者さんとかが好んで締められるそうです
江紋屋
この落ち着いた素敵な帯は裏側から見ても
江紋屋
糸が一本も出ていませんどうやって織られているのでしょうね

袋帯でも十分なのですが少しいい普段着にしたいので 名古屋帯に仕立てて貰いました

来年はこれを着て初詣に行きます

今年もブログを読んで頂き有難うございました皆様 良いお年を




人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします



Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply