fc2ブログ

袋帯の変わり結び 百日草のはなよめ -りんようー

tomoyo

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています




百日草のはなよめ 2018年新趣帯結びに載っている帯結び 「りんよう」 を結んでみました
りんよう
凛とした静寂の中にも快活な雰囲気を併せ持つ帯結びだそうです
りんよう
見本はこれ
最初 この位のコンパクトな立て矢にしましたが 珍しく帯が余るので 立て矢を大きくしました
りんよう
この帯結び 良いですね短い帯にも対応できるし 二つ山ヒダだけでバランスをとって結ぶので 時短にもなりますね
りんよう
もしも急にアクシデントがおこり 駆けつけて結ばなくてはいけない時は これを結んであげようと思いました
りんよう
久しぶりに娘の振袖一式を引っ張り出して着せてみました
相変わらず 着物も帯もキラキラしてます
りんよう
前は リボンを三つ付けてみました   




人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします



Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply