fc2ブログ

春の着物ランチ会 参加者募集中

tomoyo

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています




秋の着物ランチ会から 随分と日が経ってしまいました
本当は 春夏秋冬とお出かけ会をしようと思ってましたが 週に2回も行事を入れられない いっぱいいっぱいな私
そろそろ頑張って春の着物ランチ会をしようと思います

桜と着物とお弁当



春の着物ランチ会

ランチの場所を変更します 景色の良い所にしました

日時     4月28日㈯ 
        12時から
食事場所  国民宿舎「椰子」
        高知県宿毛市大島17-27
        (0880)65-8185
お料理   松花堂ランチ (コーヒー付)
         1,050円(税込)

 展望露天風呂の新設や、客室とレストランを「和モダン」風に改修する工事に約1億9千万円を投じ、2016年7月にリニューアルオープンした宿毛の人気スポット



カフェの場所 宿毛市林邸の林邸cafe
 築128年を迎える「林邸」は、明治22年、農商務大臣、逓信大臣を歴任した林有造が44歳の時に建てた邸宅で、子の林譲治、孫の林迶(正しくは1点しんにょうに有)と、近代日本初となる3代続けて大臣を輩出した政治家の家であり、近代建築様式を顕著にみせながら、同時に独特の政治機能を多彩に優美に盛り込んでいる高知県内でも類を見ない広大な住居建築物です。私たちの大切な家である林邸を歴史的価値を尊重しつつ、観光拠点・住民の交流拠点として再生します。
という林邸が21日㈯オープンです 次の週にゆっくり珈琲飲んで見学したいと思います


私の都合で急に日程を決めるので参加人数少なそうですが 1人でも一緒に行って下されば実行したいと思います

参加希望の方は連絡下さい誰でも何処からでも参加OKです
 
 
たまたまブログを見つけた方 1人で着れないけど家にある着物で出かけてみたい方 着物で食事に憧れている方 着物に興味のある方の着物体験も こんな機会に出来れば良いな と思い 初参加の方は無料で着付け致します
着物をお持ちで無い方も 化繊の着物で良ければお貸しいたします高知県四万十市を着物で歩いてみませんか?今回は宿毛市ですが

パソコンの方は左下のメールフォームで問い合わせださい(非公開になってます)
スマホ アイホンの方は右下の [PC veiw] をタップしてPC版にして頂くかコメント欄で問い合わせください(非公開がチェック出来ます) 御存知の方は電話でもラインでもかまいません

着付けを習いに来てくださった方でも 外歩きに自信のない方は 我が家で着物をお召しになっても構いませんよ事前に連絡くださいね


こんなところかな?また忘れていた項目を書き足すかもしれませんので 参加希望の方は 時々ここを覘いてください

では 連絡お待ちしてます




人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします

Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply