fc2ブログ

黒猫帯留めコーデしてみました

tomoyo



春の着物ランチ会の参加者募集中4月28日㈯ 場所の変更があります
    興味のある方はこちらからご覧くださいポチッ





黒猫帯留め

窪川の教室に行って来ました
大島紬
お久しぶりの生徒さん衿元が浮かなくなってきましたね
大島紬
「下前のこの辺をもう少し横に上に引くように」と一言注意しただけで とても綺麗に着れました
大島紬
大島紬ですが 帯は二重太鼓の練習をされました

私の方は 手作りした黒猫白猫の帯留めを試してみたくて 締めてみましたじゃーん
黒猫帯留め
猫ちゃんって毬とたわむれるかなあと思い少女が毬つきしてる可愛い帯に 二匹も猫をくっつけてみました
黒猫帯留め
10代のお嬢様が巻くような可愛らしい帯なので 渋い着物を合わせてみました
母の着物なので丈が短く 対丈で着ようかと思いましたが ギリおはしょりがとれました
黒猫帯留め
前のポイント柄をその位置にすると 手先がお太鼓の端まできませんが お太鼓の変わり結びも手先を通さないこともあるので これで良しとします
黒猫帯留め

丈が短い着物とか 長さが足りない帯なども 着付けの基本がしっかりしていれば 工夫して違和感なく美しく着ることが出来ます 着付けの基本を習いにきませんか?お気軽にお問い合わせください






着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします


Posted bytomoyo

Comments 2

There are no comments yet.
あ  
No title

猫かわいー!

2018/04/28 (Sat) 12:02 | EDIT | REPLY |   
Tomoyo  
返信

でしょう?今回のコーディネートは中々満足です。着物を着ててウキウキでしたo(^o^)o

2018/04/28 (Sat) 18:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply