生紬の単衣
朝 洗濯物を干そうと外へ出るととても寒かった
風も吹いてるし
友達とランチの約束してるのに…何着ていこう…はっ
着物着ていこう
と思い立ち 単の着物を着てみました

私の和箪笥には お嫁入り道具で持ってきた着物 母に貰った着物 近所のおばさまに貰った着物 友人に貰った着物等々よく分からない物が入っています

この着物も良く分からない
紬にしては織が粗いような でもウール?木綿じゃないし???
と着ながら思っていた所へ くすおか呉服店に行く用ができて ランチの前に尋ねることが出来ました
ラッキー

ご主人がすぐに「生紬(なまつむぎ)じゃないですか?少し張りがあって着易いでしょう?」
と教えて下さいました

さすがです

s.jpg)
ちょっとランチに行くだけなので いつものように半幅帯を簡単に結んで下駄で出かけました

お店で写真も撮って貰いました

陽子さんいつも親切にありがとうございます
お尻の位置がもう少し上にあると良いんだけどなあ
と 後ろ姿を見てつくづく思う私です

一緒に着物で出かけませんか?
着物を着てみたい方はこちらをご覧ください
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします


友達とランチの約束してるのに…何着ていこう…はっ





私の和箪笥には お嫁入り道具で持ってきた着物 母に貰った着物 近所のおばさまに貰った着物 友人に貰った着物等々よく分からない物が入っています


この着物も良く分からない

と着ながら思っていた所へ くすおか呉服店に行く用ができて ランチの前に尋ねることが出来ました



ご主人がすぐに「生紬(なまつむぎ)じゃないですか?少し張りがあって着易いでしょう?」
と教えて下さいました


さすがです


s.jpg)
ちょっとランチに行くだけなので いつものように半幅帯を簡単に結んで下駄で出かけました


お店で写真も撮って貰いました


陽子さんいつも親切にありがとうございます

お尻の位置がもう少し上にあると良いんだけどなあ



一緒に着物で出かけませんか?
着物を着てみたい方はこちらをご覧ください


着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


