fc2ブログ

個人レッスン 着物を着てお料理をしたい!

tomoyo

黒潮町で「民宿たかはま」を引き継がれることになったりんちゃんに 着物を着てお料理をしたいと相談して頂きました

最初はただ単に洗える着物で良いんじゃないかと思いましたが お料理をするとなると これから夏が暑いでしょうね
汗が出ますよね 通気性が良い方が良いでしょうね天然素材の洗える着物 それらも考えていきました

りんちゃんが家族やご友人に頂いたりしたお着物です
着物
着物の種類とか 着る季節とか 教えていきます
着物
凄くお洒落な着物と共にこの下駄が入っていてこんな素敵な下駄 見たこと無いです
下駄
竹の皮を使われてるんでしょうか台に切り込みが入ってるんですよ
りんちゃん
可愛いりんちゃん
「履いてみて下さい
ウールと下駄
嬉しそうな私
凄く履きやすい!歩きやすい!です
そして写真で見ると凄く上品ですね!

この日は雨が降っていて少し肌寒い日でした 着物の素材の話もしたかったのでウールの着物と麻の長襦袢で行きました

一度脱いで中身を見て貰って 足りないものをメモして貰って いよいよ次から着れるでしょうか

全く初めてのりんちゃんに教える私もワクワクドキドキです

そして明日から大阪に行きますなぜ行くのかそれは帰ってからお教えしますね



着物を着てみたい方はこちらをご覧ください
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします


Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply