仲良し母娘様で浴衣レッスン
確か昨年の秋 浴衣の着方を習いに行きたいとお声を掛けて貰っていたのではないでしょうか

今年の夏が終わる前に習いに来てくださいました


新しい浴衣と浴衣着付けセットをお持ちでしたので そちらの小物を使って着方のレッスンをしました

今は前板伊達締めというのがあるのですね


二人とも まずは鏡を見ずに私を見て 大事なポイントを押さえながら着ていただきました

そして鏡を見て 直すべきポイントを確認して もう一度着ていただきます

お嬢様は可愛らしい作り帯でした



髪をupするとさらに夏らしいですね


お母様も初めてとは思えない手際の良さです


伊達締めが1本あるとおはしょりがもう少し簡単に長さを決めることが出来るとお伝えしました


一番簡単な帯結び



(何故かスマホのカメラの調子が


この帯結びだと どんな長さでもアレンジ自在ですので





さあ 浴衣をどのように着るのか大体分かりましたね











こんな感じで教えています



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


