濡描(ぬれがき)の着物
くすおか呉服店さんにお邪魔した時の話


夏物が品よく飾ってあります

唐突にくすおか呉服店のご主人が
「ブログに載せてた着物は 濡描じゃないですか?」


「…ぬれがき?」



………あー




これですね


この小紋の柄が「濡描(ぬれがき)」という技法で描かれてるんですか


珍しい良いものを良いお値段で買われましたね




ガード加工して大事に着ることを勧められたので プロの仰る通りに致します

またまた勉強させていただきました



ゆかた 70%OFF〜50%OFF(雪花絞り他一部対象外)
my浴衣を仕立ててみたい方は覘いて見られてはいかがでしょう









こんな感じで教えています



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


