fc2ブログ

愛媛県歴史文化博物館

tomoyo


愛媛県西予市宇和町卯之町の「愛媛県歴史文化博物館」で会議があったので ついでに展示物や卯之町のまちなみなどを見てきました

緑に囲まれた「愛媛県歴史文化博物館」です
愛媛県歴史文化博物館
中に入ると はに坊 がいました
愛媛県歴史文化博物館

和紙彫塑による「弘法大師空海」の世界 密●空と海-内海清美展
愛媛県歴史文化博物館
何が凄いって
愛媛県歴史文化博物館
これ全部 和紙彫塑家・内海清美氏の作品です
愛媛県歴史文化博物館
和紙人形の群像なんです
愛媛県歴史文化博物館
使われている和紙は四国産です
愛媛県歴史文化博物館
人形の顔は高知伊野の雁皮紙、衣装の大半は愛媛五十崎の楮紙(大洲和紙)、僧侶の袈裟は四国中央市川之江の塵入り工芸紙、背景の和紙タイルは徳島の阿波和紙が使用されています。
愛媛県歴史文化博物館
良いものを見せて頂きました
愛媛県歴史文化博物館
ミュージアムショップもありましたお子様が楽しめるようなイベントもやっていました

会議室も広くて綺麗でした

四万十市から1時間40分くらいですお子さんと遊びに行くのも良い感じです




一緒に着物を楽しみませんか?初めての方でも自分で着て出歩けるようになりますよ
パソコンの方は左下にあるメールフォームでお問い合わせくださいスマホ アイホンの方はブログの凄く下の方にメールフォームがありますすぐ下のコメント欄からもお問い合わせいただけます

こんな感じで教えています
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします


Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply