fc2ブログ

花火大会で着た浴衣とボディーの半幅帯

tomoyo

たーまやー!
四万十市花火
右山がわの土手の手前のアスファルトの道路に座り込んで見てました(旦那ちゃんは道路に寝転がって

私は綿麻紅梅の藤井絞を着ました
藤井絞
途中カップルで浴衣の着付け出来ますか? という連絡もあり しばらく待ってみたりしてすっかり遅くなりましたらタクシーが捕まらない捕まらない
旦那様が飲んでる「古銀屋」さんのお客様が大方のタクシーに連絡して下さりようよう旦那様の元へ
遠くのタクシーを呼んだのでめちゃ料金高かった 友人にその料金で私に送迎させてと言われました

和室のボディちゃんに結んでおいた5枚羽根の蝶々結び
蝶々結び
片ばさみアレンジ
片ばさみ
お客様の身長も年齢も聞かずに引き受けちゃったものだから 雰囲気の違う帯結びを結んで飾っておきました

四万十市の浴衣の季節はこれで終わりですかねえ暑いのでまだまだ着れそうな気がしますが 来年の夏に向けて浴衣の着付けを習ってみませんかいつでもお申し込みお待ちしております




一緒に着物を楽しみませんか?初めての方でも自分で着て出歩けるようになりますよ
パソコンの方は左下にあるメールフォームでお問い合わせくださいスマホ アイホンの方はブログの凄く下の方にメールフォームがありますすぐ下のコメント欄からもお問い合わせいただけます

こんな感じで教えています
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします

Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply