fc2ブログ

丈の短い単衣の着物の行方

tomoyo


窪川教室の様子です
窪川教室
お二人とも手慣れた感じで帯までサッサと結びます
窪川教室
はい出来上がり素敵
窪川教室
暑いので薄物で練習ですね可愛い
窪川教室

私はまたまた母に貰った丈の短い単衣の着物です
母のではなく 実家の御近所の分限者おばさまから貰った着物の様ですさらに短い
窪川教室
なので 得意の対丈で着ています
窪川教室
この織の着物なのに 綺麗に染めてる染めの着物はどうやらその分限者のおじさまがやり方を開発してその昔一儲けしたらしい (…らしい

着れますがあまりにも小さいなのでこの小柄な仲良しさんに
窪川教室
ちょっと着てみてと着て貰うと
窪川教室
おはしょりがとれる裄もぴったり
窪川教室
そして こちらの方には雰囲気もバッチリ似合うー という3人一致の感想だったのでこちらの女性に着てもらうことにしました この難しい青い色をこんなに上品に着こなせるなんて流石です

この行き場のない古い着物が生き返って良かった9月10月に暑さに合わせて着て下さいね


着物を着ると楽しいですよ着付けを習いに来ませんか?生徒様募集中ですお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします


Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply