ひまつぶしの館 と きものやまと


頂いたはがきに 全品半額



でも 買うものないなあと思っていると 友人が半衿を探しています

「半衿を縫い付けるの めんどくさくない?」と着付けの先生にはらしからぬ事を言ってしまいました


「半衿用の両面テープで割と上手くくっつきますよ


試してみよう



その後 なんと



この着物を買いました


サイズもちゃんと書いてあります

ちょっと丈が短いけど この位なら余裕で着れるかな



単衣になってるけど ウール?よりも薄い?かなと思い支払いをしながら
「これはなんですか?」と尋ねると「ウールかと思いましたが 糸を焼いてみると絹の匂いもするので混ざってるのかもしれません」としっかりとしたお答え


その後 イオン高知のきものやまとに行きました


いつも店前に置いてある1000円の帯揚げと1000円の帯締めを買いました







想像以上の可愛さ










詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


