fc2ブログ

ひまつぶしの館 と きものやまと

tomoyo

高知市南はりまや町2丁目2-1の「アンティークきもの ひまつぶしの館」に行って来ました
ひまつぶしの館
頂いたはがきに 全品半額と書いてあります
ひまつぶし
でも 買うものないなあと思っていると 友人が半衿を探しています

「半衿を縫い付けるの めんどくさくない?」と着付けの先生にはらしからぬ事を言ってしまいました

「半衿用の両面テープで割と上手くくっつきますよ」と その日の半衿もテープで付けたと聞いて
オーテピア
試してみようと500円になってる半衿を3枚買いました
ひまつぶしの館
その後 なんと1000円コーナーを見つけたので1000円だったらと
ひまつぶしの館
この着物を買いました
ひまつぶしの館
サイズもちゃんと書いてあります
ひまつぶしの館
ちょっと丈が短いけど この位なら余裕で着れるかなと こちらを買いました
単衣になってるけど ウール?よりも薄い?かなと思い支払いをしながら
「これはなんですか?」と尋ねると「ウールかと思いましたが 糸を焼いてみると絹の匂いもするので混ざってるのかもしれません」としっかりとしたお答えこんなにたくさんの着物の中で即座に答えられるなんて 素晴らしいですね

その後 イオン高知のきものやまとに行きました
きものやまと
いつも店前に置いてある1000円の帯揚げと1000円の帯締めを買いました
きものやまと

後日 早速教えてもらったやり方で500円の半衿を長襦袢にくっつけ1000円の着物を着てみました
紬
想像以上の可愛さに ニンマリ の私です




七五三の着付けのお申し込みも承っております お気軽にお問い合わせください

着物でお出かけしませんか?楽しいですよ着付けを習ってみませんか?生徒様募集中ですお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします

Posted bytomoyo

Comments 7

There are no comments yet.
困った男前に、違いないけど(^^)  
No title

思わずドキッっと、してしまう、綺麗な黒髪ボブの口元です(^^)
楠田えりこ、を思わせる魅力的な微笑みに、智代様の、お声も、聴いてみたいなぁ(^^)d
中森明菜のデザイアー、口ずさんでみようかな!\(^^)/

2018/10/04 (Thu) 14:38 | EDIT | REPLY |   
tomoyo  
困った男前様

コメントありがとうございます。
そうです。その時代の石器時代の人間です。ブログを見て楽しんで頂いてありがとうございます。

2018/10/04 (Thu) 17:20 | EDIT | REPLY |   
ほっんとに、困った男前ですね…(T-T)  
No title

至って真面目な正統派友人さんが、パッとモダン的です(^^)
色使いに、組み合わせ、レトロ調な 帽子の被りかた、さらりとした帯、帯留め、足袋に、履き物、背景に、東京下町を思い浮かべてしまう位に、粋でしたね〰️(^-^)/
マイワールド、5019、舞いWay着物女子智代様です(*^-^*)
応援していますよ!\(^^)/

2018/10/04 (Thu) 20:24 | EDIT | REPLY |   
tomoyo  
ほんっとに困った男前様

応援ありがとうございます(^^)
これからもマイワールドマイウェイで着物を楽しんでいきます!褒められて嬉しい私です。


2018/10/04 (Thu) 21:27 | EDIT | REPLY |   
さらに困り果てた男前さんですね…(..)  
No title

智代様、アクティブ&ゴージャス、時には、キュート(^.^)
自分大好き、好奇心旺盛、見習いますです(*^-^*)

2018/10/05 (Fri) 08:51 | EDIT | REPLY |   
頭を抱えてしまう位に、困った男前ですね…(T-T)  
No title

ごめんなさい…(..(..)
近代的と、モダン的、言葉の意味が違ってました…(T-T)
言いたかった言葉は、近代的です(^^)d
何気に、日頃使っている言葉でも、しっかりと、意味合いを把握しておかないと、伝えたい気持ちとは、違うものになりかねませんね…(T-T)
勉強不足お許しくださーい!(^.^)
近代的遊び心満載リベラル着物女子智代さまですです(^^)

2018/10/05 (Fri) 14:18 | EDIT | REPLY |   
tomoyo  
返信

ご丁寧にありがとうございます。


2018/10/06 (Sat) 00:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply