fc2ブログ

着付教室

tomoyo

今年の夏こそ浴衣を着て夏祭りに参加したい方
ゆかたは着れるけど変わった帯結びを習いたい方
こちらをご覧ください
ゆかた着付け教室のお知らせ

夏大島
   夏大島


今日は2級検定試験を行いました
まず筆記試験から
筆記試験
美しい着付けのポイントから産地まで中々難しい試験です

その間に日曜日に京都きもの学院の卒業生の会で勉強する半幅帯の変わり結びを卒業生と練習してみました
半幅帯の変わり結び
のページでアンケートをお願いしていましたが、1番に人気が集まりましたので1番の角出し結びをすることにしました

こんな感じ
夏大島
帯の上に随分しわが背中に回すと空気が溜まるので下に抜いておかなければいけませんでしたね
夏大島
前はこんな
夏大島
帯を変えると
半幅角出し
また違った感じ
半幅角出し
この色もさわやかですね
半幅角出し

生徒さんの帯は少し短くて
半幅角出し
角が少し短くなったり
半幅角出し
形が変わったり
半幅角出し
でもこれで良いんです
結びなれていくとバランスが分かってきて形も決まっていくと思います
帯によって結び手によって変わるから自分だけの変わり結びなんです

続くです



人気ブログランキングへ ポチッお願いします
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッお願いします

Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply