袋帯の変わり結び「まほろ」
「着付教室
+珈琲ワークショップ
とのコラボイベント」の詳細は
こちらからご覧ください
ポチッ
チラシは
こちらからご覧ください
ポチッ
前回結んだ時とは帯を変えて「まほろ」を結んでみました

前回は柔らかいピンクの帯でこんな感じ

帯を変えると セイルヒダがシャープになり

横からの印象がガラリと変わります

でも箔の帯なので 普通は変わり結びには使いませーん
サニーマート四万十店の店頭で800円
で売ってるのをたまたま見つけたからこそ 皺になるのも気にせず結んでます

成人式が近づくと 振り袖を着せる練習をしなくては
と思う私です
成人式の着付けも受け付けております
お気軽にお問い合わせください
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします




チラシは


前回結んだ時とは帯を変えて「まほろ」を結んでみました


前回は柔らかいピンクの帯でこんな感じ


帯を変えると セイルヒダがシャープになり

横からの印象がガラリと変わります


でも箔の帯なので 普通は変わり結びには使いませーん





成人式が近づくと 振り袖を着せる練習をしなくては






詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


