本場大島紬展と京友禅の会
「着付教室
+珈琲ワークショップ
とのコラボイベント」の詳細は
こちらからご覧ください
ポチッ
チラシは
こちらからご覧ください
ポチッ
くすおか呉服店に産地直送大特売会「本場大島紬展と京友禅の会」を見に行ってきました
まず目に入ったのはこちらです

クリスマス専用の帯の反物です
わかります?リボンにMerryXmas
と書いてあるんです

胴回りのポイント柄も可愛いですね
そして私が一番気になったのはこちらの反物です

白生地に織り込まれた地紋様が光の加減で浮き出て 花芯にあしらわれた赤い点が何とも可愛いです

純日本の絹の最高峰の繭をつかい 図案、製織、精練、検品まで、生産履歴の確かな「日本の絹」にこだわっていらっしゃる「伊と幸」さんではMADE IN JAPANの文字がしっかりと入っています
手触りも最高でした
あーーー欲しい
いーなあこれ
いーなあ
他にもたくさんの素敵な反物が

所狭しと並べられておりました

大島紬を見に行ったつもりが

今回は京友禅に心を奪われてしまいました



成人式の着付けも受け付けております
お気軽にお問い合わせください
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします




チラシは


くすおか呉服店に産地直送大特売会「本場大島紬展と京友禅の会」を見に行ってきました

まず目に入ったのはこちらです


クリスマス専用の帯の反物です




胴回りのポイント柄も可愛いですね

そして私が一番気になったのはこちらの反物です





純日本の絹の最高峰の繭をつかい 図案、製織、精練、検品まで、生産履歴の確かな「日本の絹」にこだわっていらっしゃる「伊と幸」さんではMADE IN JAPANの文字がしっかりと入っています





他にもたくさんの素敵な反物が

所狭しと並べられておりました

大島紬を見に行ったつもりが

今回は京友禅に心を奪われてしまいました







詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


