fc2ブログ

個人レッスン コーリンベルトをプラスして

tomoyo

濡れ書きの小紋に洒落袋帯でレッスンしました
写真NGだったので 私の写真をちょこっと入れていきます
小紋
久しぶりにお出でになった生徒さんは仕立てあがった着物が 何となく上手く着れない ということでアドバイスを求めに来られました

もうすでにあちこち着物で出かけられてる方なので私が教える着方とは違いますが 綺麗な着姿になるようにポイントポイントでアドバイスをしていきます

補正無し 締め付けるのは駄目で 本当にザッとした着方をされているのですが 長襦袢は中々綺麗に着られていますそのままで大丈夫です

小紋

着物の着方が 紐や伊達締めを自分の締めやすい場所に緩く締められているだけなので 美しい着物姿が上手く作れません腰ひもをいつもより上で締めなければいけないので 苦しくないようにウエストベルトに変えて貰い 裾すぼみになる着方をお教えしましたまた 胸元を伊達締めだけで押さえてられましたが 下前の広衿がどうしても広がってしまいます 持ち物の中にコーリンベルトが入っていたので そちらを使うようにお勧めしたら衿も広がらないしとても楽ちんだと喜ばれました

小紋
私自身はコーリンベルトは使わないし お客様にお着せする時も使いません でも人それぞれ自分で覚えられた着付がございますので 経験者の方には私の着方にこだわらずアドバイスしていきたいと思います


自己流で着物を着ているけど少し上手く着れない方や 着付けを習って着ているんだけど少し気になる箇所がある方等も 悩みにあったアドバイスを致しますので 遠慮なくお問い合わせください



着物でお出かけしませんか?楽しいですよ四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします

Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply