着物でハーバリウム作りました!
2月のたかはま着物イベント「本物の着付け教室&ハーバリウムづくり〜プチランチと自家焙煎珈琲セット〜」を開催しました

平日にもかかわらず常連さんが参加してくださいました
嬉しい

まずは着付け教室の様子から


まずは民宿たかはまの女将りんちゃん

結婚してなんだか落ち着きが出たでしょうか

月に一回の着付け教室ですが

少しずつ着物を着る動作に慣れ

少し上手くいかなくても

慌てず直して行く事が出来るようになってきました

大人な二人です

私は今日はエプロンを持ってきました

どんくさい私の事だから ハーバリウムを膝の上に転がすかもしれない(>_<)
…と思い

さて楽しみにしていたハーバリウム作りです

ハーバリウム講師:maprokスタッフのお姉さん

たくさんの材料を所狭しと並べて下さっていて
凄く優しく丁寧に教えて下さいました

こちらは先に置いてあった見本のハーバリウム

素敵
次は私たちの作ったハーバリウムを載せます
初めてですがすっごく楽しく作れましたよ
お楽しみに

着物でお出かけしませんか?楽しいですよ
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします


平日にもかかわらず常連さんが参加してくださいました




まずは着付け教室の様子から



まずは民宿たかはまの女将りんちゃん

結婚してなんだか落ち着きが出たでしょうか


月に一回の着付け教室ですが

少しずつ着物を着る動作に慣れ

少し上手くいかなくても

慌てず直して行く事が出来るようになってきました

大人な二人です


私は今日はエプロンを持ってきました


どんくさい私の事だから ハーバリウムを膝の上に転がすかもしれない(>_<)


さて楽しみにしていたハーバリウム作りです


ハーバリウム講師:maprokスタッフのお姉さん


たくさんの材料を所狭しと並べて下さっていて



こちらは先に置いてあった見本のハーバリウム



次は私たちの作ったハーバリウムを載せます







詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


