fc2ブログ

パジャマから着物に着替える生活に憧れて

tomoyo

3月の着物イベント
21日春分の日 「着付け教室+ハーバリウムづくり+プチランチと自家焙煎珈琲」の詳細・チラシは   こちらからご覧くださいポチッ  お申し込み待ちしてます







今回レッスンにいらっしゃった生徒さんは
「パジャマから着物に着替えて普通に生活をおくるということに憧れてはいるのですが」 と仰る素敵な奥様です

残念ながら今のところまだ写真はNGと言われるので私のレッスン時の着物姿を挟みながらブログを書きまーす
紬

本やSNSなどで勉強されてもうお出かけとかされているのですが 着崩れしそうになるらしく まずは着付けチェックをして欲しいということでお家から着物を着ていらっしゃいましたちゃんと形になっていますし中々勉強されています

でも SNSの落とし穴があるのです …それは

紬

本や画面で見るだけでは フィット感 が分からないのです 紐や伊達締めや帯の締め具合 布の引っ張り具合が分からないのです

お着物を脱がせながら直さなければいけないポイントを教えていき 次に着心地の良さを分かって貰うために一度私が着物をお着せしましたそれから一緒に長襦袢を着て行きました

3回長襦袢を練習し 最後に着物を着て 着てこられた帯を一緒に締めるともう劇的にシルエットが違います
before after の写真を撮ってお見せしましたが ブログに載せられないのが残念です~

紬

着物が体にしっかりフィットするのが気持ち良いようで 自ずと姿勢が良くなり立ち姿が全然違います

さあ 後は回数ですどんどん習ってどんどん着て外にお出かけするのが大事ですパジャマを脱いだら着物を着て 楽に一日過ごせるようにお手伝いさせて頂きますねお疲れ様でございました





着物でお出かけしませんか?楽しいですよ四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします

Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply