fc2ブログ

江戸小紋にパンプスとベレー帽を合わせてみました

tomoyo

京都きもの学院高知学院の松山研修旅行に行って来ました

旅行の五日前くらいに 何を着て行こうかなあ と和箪笥をゴソゴソ あ これ久しぶりに見たなーと引き出しの下の方にしまってあった朱色の麻の葉の柄の江戸小紋を出してみましたさすがにこれは派手すぎるかなと思いつつコーディネートしてみました

じゃん
松山研修
この間の支部総会でも着た 紋紗の羽織とお洒落な半幅帯を合わせてベレー帽を被り パンプスを履きました
松山研修旅行

そして和箪笥の中にずーっとあって 使ったことの無いバッグ
こんなオバサンくさいの持てないよーと20代の頃から思ってたのにやっと素敵に見えてきました
松山研修旅行

帯は半幅帯を使って SNSで知った「帯結ばない帯結び」です
松山研修旅行

最初にコーディネートした時には 黒のハイネックのインナーを着て黒い手袋をしてました でも旅行前日の暑いこと暑いこと
こりゃ無理と 着物を変えようかと思いましたが とりあえずハイネックのインナーはやめにして 後は中身を涼しくしようと長襦袢を化繊から薄物の麻の長襦袢に変え 裾除け肌襦袢を着るのをやめてブラジャーとユニクロエアリズムのキャミソールにしました
衿が開いてくるかもと懸念して綿を少しキャミの紐に挟んで補正して開かないようにしとこうと思ったら 3時間くらいおきに綿が衿から出ようとするこれだけは失敗だったな

松山研修
特に暑くて困ることも無く 皆さんにも素敵と褒めて貰い 足が痛くなることも無く 5時半から20時半まで着物で楽しく過ごせました次は他の方達の着物姿や松山の研修先を紹介しますね






着物でお出かけしませんか?楽しいですよ四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします

Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply