土鍋のご飯と二重太鼓
民宿たかはまの着物イベントの様子です

さてこの日は礼装用の着物の着方の練習です
マンツーマンとなりました

マンツーマンだと目が届くものだから つい事細かに教えてしまいます

帯は後ろ上がり 裾は後ろ下がり

「先生…今日は何だか厳しいです
」
あ あらそうですか
でも 綺麗に着れていますよ
綺麗に着れたら 楽しみにしていたランチです

今回はりんちゃんはランチづくりに集中の為着物を着ていません

土鍋で炊いた雑穀米ご飯とブリのお刺身が美味しそう

こんな感じで 生徒さんがご主人と畑づくりの師匠をご招待

リンダ珈琲
いえ たかし珈琲

いつもより 少し贅沢なランチを食べて 満足満足


次回は今月の25日の予定です
もう一度「礼装用の着物の着方と二重太鼓」です
りんちゃんが 着物を着た後 お抹茶を一服
と計画をしてくれているようです
一緒に参加したい方はお気軽にお申し込み下さい
最初に部屋に上がった時 窓から干してあるお布団が見え
つい 可愛い
と写真を撮って帰ってから見てみると

まるで狙ったかのように鏡に私の姿が
あはは
ですね
着物でお出かけしませんか?楽しいですよ
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします

さてこの日は礼装用の着物の着方の練習です


マンツーマンだと目が届くものだから つい事細かに教えてしまいます


帯は後ろ上がり 裾は後ろ下がり

「先生…今日は何だか厳しいです

あ あらそうですか


綺麗に着れたら 楽しみにしていたランチです

今回はりんちゃんはランチづくりに集中の為着物を着ていません

土鍋で炊いた雑穀米ご飯とブリのお刺身が美味しそう


こんな感じで 生徒さんがご主人と畑づくりの師匠をご招待


リンダ珈琲



いつもより 少し贅沢なランチを食べて 満足満足



次回は今月の25日の予定です
もう一度「礼装用の着物の着方と二重太鼓」です
りんちゃんが 着物を着た後 お抹茶を一服


一緒に参加したい方はお気軽にお申し込み下さい

最初に部屋に上がった時 窓から干してあるお布団が見え



まるで狙ったかのように鏡に私の姿が





詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


