いよいよ誰でもお太鼓が綺麗に結べるのかレッスンで結んで貰いました


巻き始めから全然違うので ゆっくり一緒に言う通りに結んで貰いました
じゃん



わー



ほらっ!ほらほら!やっぱり綺麗に結べてますよ


と 嬉しくなって写真を撮って見て貰うと 綺麗に結べてるのに驚かれてる様子でしたが やはり最初に覚えた結び方で行くそうです


そ そうですか

「今覚えてる結び方も先生のお陰で凄く良くなってきてるので 中々覚え直すのは大変なので」と仰られました
そうですね


この帯結びは出来上がりの形が簡単に綺麗に結べるようにという事だけを考えた結び方ですので 確かに手順が全然違いますもんね
という事で 今までの結び方でまた練習しました


私のしょんぼりが手に取るように分かるようで 写真NGの生徒様ですが 後ろ姿を載せてもいいと言って下さいました

お言葉に甘えて掲載します

私が今回考えた結び方

その後SNSで覚えた結び方で結びました

そうですね 少し傾いてしまいましたが 柔らかい帯を粋に結べていますね










詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


