藤井絞の浴衣
ゆかた教室のお知らせはこちら
ポチッ
今年の夏こそ浴衣
を着て夏祭り
に参加したい方
ゆかたは着れるけど変わった帯結び
を習いたい方

こちらをご覧ください

ゆかた着付け教室のお知らせ
藤井絞の浴衣
をご存知ですか?
くすおか呉服店にて
5月だったでしょうか
くすおか呉服店さんにお邪魔した時に
カラフルな
でも
優しい
感じの反物が並べてありました
これは?と近づくと
藤井絞の綿麻紅梅ですよ
と教えて下さいました
触ってみると………


えっ
浴衣ってこんなに進化しているの
びっくりしました
浴衣も箪笥に5,6枚入っています。年に1,2回しか着ないのにこれだけあれば上等、と思ってました
浴衣を着物風に着なくても薄物の着物を着ればいいじゃん、と思ってました
でも
気になる
気になる
お値段
をちらっと聞いてみてもお高い



1ヶ月以上悩んだ結果
あっ


ゆかた教室するじゃん
記念記念
ご褒美ご褒美

はっ
そうだ
誕生日だろうが結婚記念日だろうが何も
くれない旦那様に
今度初めて自分企画でゆかた教室やってみるんだけど、記念に浴衣を買ってくれない
と聞いてみた
「浴衣って5000円くらいじゃないの?」旦那
「
、もう少し高いかも
まっどうもありがとう
じゃっそういうことで
」私

これにしまーす
h
藤井絞の

他にもいろいろ飾ってありました

店外も

店内も

お洒落ですね

人気ブログランキングへ
ポチッ
お願いします

にほんブログ村
ポチッ
お願いします

今年の夏こそ浴衣



ゆかたは着れるけど変わった帯結び






ゆかた着付け教室のお知らせ
藤井絞の浴衣


5月だったでしょうか






これは?と近づくと
藤井絞の綿麻紅梅ですよ


触ってみると………



えっ


びっくりしました

浴衣も箪笥に5,6枚入っています。年に1,2回しか着ないのにこれだけあれば上等、と思ってました

浴衣を着物風に着なくても薄物の着物を着ればいいじゃん、と思ってました




















はっ







「浴衣って5000円くらいじゃないの?」旦那
「







これにしまーす


藤井絞の

他にもいろいろ飾ってありました


店外も

店内も

お洒落ですね


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


