fc2ブログ

中村古津賀郵便局も「ゆかたの日」です

tomoyo

7月7日の「ゆかたの日」にちなんで金融機関の方達は 本日5日(金)の浴衣でお仕事される所もあるようです

今年も去年に引き続き 中村古津賀郵便局に浴衣の着付けの依頼を承りました
20190705111515dfe.jpg
局長さんと女性二人に着付けさせて頂きました
20190705111516047.jpg

今日はこの素敵なお二人が「いらっしゃいませ」と出迎えて下さいますよ
20190705111513633.jpg

お仕事お疲れ様です
20190705111852044.jpg
ポストも夏仕様
2019070511185405a.jpg

こちらの社員さんは 浴衣セットを買ったまま着る機会が無かった ということで
201907051115175c2.jpg
楽しみにされてたそうです
201907051115225e0.jpg
涼しげな青で統一されてたので つい私のお気に入りの 銀の糸で組まれた三分紐と手作りの鯨の帯留めを勝手にお貸ししてしまいました
20190705111859313.jpg
可愛い作り帯に合わせて お母様が髪をセットして下さったそうです
20190705111857303.jpg

こちらの社員さんは 元気な夏のイメージです
20190705111520241.jpg
ハッキリした赤い帯がとても素敵です
20190705111519f66.jpg
お家から着てこられましたが 帯がグラグラして不安なのでということなので 着物もついでにお直しさせて頂きました
2019070511185625d.jpg
全然違う凄くシャキッとしますと 喜んで頂けました作り帯って キチンと巻くのが本当に難しいんですよ
20190705111854d5d.jpg
後ろ姿もとても素敵です


今年こそ浴衣を着ませんか?浴衣セットの作り帯の巻き方も 丁寧にお教えいたします





着物でお出かけしませんか?楽しいですよ四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします

Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply