袋帯の変わり結び「つどい」を結んでみました
『
第15回しまんと納涼花火大会
(四万十市)2019年8月31日(土)に浴衣の着付け致します


ご希望の方は
こちらからご覧ください
ポチッ』
四万十市は今日も朝から凄い風ですが 雨は夕方までほとんど降らず 午前中は和室のガラス窓の掃除とカーテンの洗濯をしました(笑)台風が来るのに窓を拭く私💦(笑)
さて 今日は真面目に帯結びの練習をしようと 「百日草花粧会創定2020年新趣帯結び」から「つどい」を選んで練習してみました✿

手先につどいヒダをとり

垂先にであいヒダをとり

中心から広がっていく 集まりや仲間を意識した帯結びだそうです✨

2,3回結んで やっと中心から広がる感じがつかめてきました(汗)
帯によって雰囲気によって広がるバランスを整えねば✨

前はこんな感じ

帯揚げを適当にうねうねしてみました♥

練習している間に 家が揺れるほどの強風になってきました🌀
旦那ちゃんが家中の雨戸を閉めてくれましたが 外が荒れ狂っているのが分かって怖いー(>_<)
明日 上陸したら どんなになるのかしら💦
何事も起きないことを願って おやすみなさい(=゚ω゚)ノ
着物でお出かけしませんか?楽しいですよ
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします









四万十市は今日も朝から凄い風ですが 雨は夕方までほとんど降らず 午前中は和室のガラス窓の掃除とカーテンの洗濯をしました(笑)台風が来るのに窓を拭く私💦(笑)
さて 今日は真面目に帯結びの練習をしようと 「百日草花粧会創定2020年新趣帯結び」から「つどい」を選んで練習してみました✿

手先につどいヒダをとり

垂先にであいヒダをとり

中心から広がっていく 集まりや仲間を意識した帯結びだそうです✨

2,3回結んで やっと中心から広がる感じがつかめてきました(汗)
帯によって雰囲気によって広がるバランスを整えねば✨

前はこんな感じ

帯揚げを適当にうねうねしてみました♥

練習している間に 家が揺れるほどの強風になってきました🌀
旦那ちゃんが家中の雨戸を閉めてくれましたが 外が荒れ狂っているのが分かって怖いー(>_<)
明日 上陸したら どんなになるのかしら💦
何事も起きないことを願って おやすみなさい(=゚ω゚)ノ



詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


