fc2ブログ

白カビが綺麗に取れました

tomoyo

8月の初めに家を出ようとしたら 凄い日差し
慌てて黒のマリンキャップを被ろうと取り出すと…あれ?…感触が………

きゃーーーー

20190903212204233.jpg
帽子が白くなってるピィー
201909032122044db.jpg
何コレカビ
確か梅雨に入る前の1ヶ月前くらいには被ってたよねー嘘でしょ💦えー!?コレ結構高いのに💦お気に入りなのにー💦
2019090321220067e.jpg
家でごしごし洗おうかと思ったけど 洗っちゃ駄目マーク

ならばといつも行くクリーニング屋さんに持っていってみると 
「もう白カビが中まで入ってるから落ちませんね」と受け付けて貰えません

やっぱ駄目元でゴシゴシ洗うか と洗い方をネット検索してみると「帽子クリーニング」屋さんが出てきてこれだと思い 最初に出てきた「ネットで選択なんちゃら」という所にさっそくメールを出してみると……二日ほどたっても返信無し

もう一ヶ所だけ問い合わせてみようと 次に出てきた
帽子クリーニング クリーニング工房 ホワイト」にメールしてみると なんと数時間後にすぐ返信が

「キャップの写真を確認しました。重症のカビですね。カビ取りクリーニングをお受けします。最善を尽くします。」というお返事ありがとうございますー

そして
201909031128223d0.jpg
9月になる前に 送られて来ました
20190903112821419.jpg
わー
2019090311282279b.jpg
白カビ落ちてる
20190903112822eb5.jpg
撥水加工もして貰いました!


「洗いの技あり心あり」
クリーニング工房 ホワイト
     クリーニング師 白井 覚

〒370-1301 群馬県高崎市新町3151-5
   TEL 0274-42-0609

白井様 丁寧な対応 確かな仕上がり ありがとうございました まだまだ大事に被りまーす





着物でお出かけしませんか?楽しいですよ四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします

Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply