fc2ブログ

浴衣も終わりですね でも花火大会ならば着てもいいですよ

tomoyo

今年もたくさん浴衣を着ました
でも 雨の日が多かったせいか例年よりは着る日が少なかったかなあ
20190908204740658.jpg
倉敷美観地区を歩いたのと
201906242212112fd.jpg
市民祭と
20190727214945754.jpg
あしずり花火大会と
2019080421564841b.jpg

201908042208443d9.jpg

しまんと納涼花火大会
20190908205922286.jpg

20190908204745eb9.jpg

後は家とか教室でちょこちょこ 
さて 台風が落ち着いたら ぼちぼち浴衣を洗おうかな

でも地域によっては9月とか10月に花火大会があるところもありますよね 浴衣を着損ねた方 着ても大丈夫ですよ透け感のない浴衣で少し秋らしく 帽子とか靴下とかでお洒落したら良いかも 半衿をつけるだけで印象が変わりますが着付けをしない人は 難しければハイネックのシャツを中に着るのも良いかも





着物でお出かけしませんか?楽しいですよ四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします

Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply