「川村雑貨店」は基本ほったらかし
さてさて やっとたどり着いた須崎市の川村雑貨店
恐る恐るドアを開けてスリッパを履いてらせん階段を上って引き戸を開けてみると

雑貨店だわ~


まず引き戸を開けて入った部屋と奥に二部屋あり 色々な種類の可愛い雑貨があり楽しい空間です

店主さん?とお友達?がいらっしゃいましたが 基本ほったらかしで どうぞ自由に見て下さい
と言う感じ

ゆっくり見た後
「ここって皆さんちゃんとたどり着けますか?」と聞いてみると

「行こうと思ったけど途中で挫折したって言われた」とか「1階の玄関のドアがガチャンと開いた音がしたけど誰も入ってこなかったことあるよね
」とか楽しそうに話してくれました

「どうしてまた ここに?こんな分かりにくい所で雑貨店をされてるんですか
?」と図々しくも素朴な疑問


「1階が川村塗料店で ちょっと2階が丸々空いたんで それだけなんです
」と丁寧に教えて下さいました

常連さんがよくいらっしゃるそうです

色んな作家さんの作品を丁寧に並べて有り

どうぞ自由に見て自由に帰って下さい
という この気楽な雰囲気

私も常連さんになってしまいそう

次は作家さんの服が並ぶそうです 試着が出来ますので良かったら来てくださいね
ということです

興味あるー

この「パンあたためふくろ」と可愛い帽子とメチャ可愛いストラップを買いました
旦那ちゃんは「おれ車で寝てるから」とサッサと出ていきましたが まあ付き合って寄ってくれたので 良しとします

楽しいおデートでした

着物でお出かけしませんか?楽しいですよ
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします

恐る恐るドアを開けてスリッパを履いてらせん階段を上って引き戸を開けてみると






まず引き戸を開けて入った部屋と奥に二部屋あり 色々な種類の可愛い雑貨があり楽しい空間です


店主さん?とお友達?がいらっしゃいましたが 基本ほったらかしで どうぞ自由に見て下さい


ゆっくり見た後
「ここって皆さんちゃんとたどり着けますか?」と聞いてみると

「行こうと思ったけど途中で挫折したって言われた」とか「1階の玄関のドアがガチャンと開いた音がしたけど誰も入ってこなかったことあるよね


「どうしてまた ここに?こんな分かりにくい所で雑貨店をされてるんですか




「1階が川村塗料店で ちょっと2階が丸々空いたんで それだけなんです



常連さんがよくいらっしゃるそうです


色んな作家さんの作品を丁寧に並べて有り

どうぞ自由に見て自由に帰って下さい



私も常連さんになってしまいそう


次は作家さんの服が並ぶそうです 試着が出来ますので良かったら来てくださいね



興味あるー


この「パンあたためふくろ」と可愛い帽子とメチャ可愛いストラップを買いました

旦那ちゃんは「おれ車で寝てるから」とサッサと出ていきましたが まあ付き合って寄ってくれたので 良しとします


楽しいおデートでした





詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


