fc2ブログ

献上柄と間道柄

tomoyo

くすおか呉服店に来られてた「博多織 にしむら」さんに色々な博多帯を見せて頂きました

献上柄
201909282145217d9.jpg

間道柄
201909282129572e7.jpg

アールデコ
20190928215447b25.jpg

トラ
201909282145315d0.jpg

ぱんだらけ
2019092721144295a.jpg
前の胴回り部分も可愛いの(パンダだらけ)
201909282145270b1.jpg
仲良しワンちゃんも
201909282145304a7.jpg

チェッカーズ
201909272114438ca.jpg

ハロウィン
20190928214523933.jpg

知ってました?博多帯って縞の柄以外にもこんなに色々な柄があるのですね献上柄 間道柄 以外の博多帯が出てきたら私には見分けがつかないかも

でもどれも光沢があって上品で締めやすそうで欲しーい

博多帯の献上柄って 私には仏壇とか伊達締めとか浴衣の半幅帯のイメージが先行して余り興味が無かったのですが 進化したお洒落な帯をたくさん見せて頂いて逆に基本(?)の献上柄も1本欲しくなりました不思議ですね 

また少し知識が増えましたありがとうございました




着物でお出かけしませんか?楽しいですよ四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします


Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply