fc2ブログ

昭和 平成 令和の女性の着物姿

tomoyo

「テーマは 昭和 平成 令和 の女性の着物姿 という感じ先生は平成ね
20191023230617250.jpg
と言って撮って下さった写真
20191023230618eab.jpg
(みんな昭和の女なんだけど)髪型も合わせた雰囲気が そうなのかも
左から母上に貰った白大島 母上の大島紬 踊りされてる方に貰った重ね衿付き小紋

こちらのテーマは「7-5=?」
2019102323071576e.jpg
じゃあ今度は私が撮るね
20191023230712b70.jpg
「ななひくごおは?」
20191023230709708.jpg
何々
はいちゃんと考えて!答えを大きな声で
2019102323070818c.jpg

「なな ひく ご は ?」
20191023230707ac6.jpg
「に」
はい 良く出来ました 良い笑顔
こちらは 訪問着と伊勢木綿
(この後 大事な会があるからと訪問着をお召しでした)

やっぱり着物って良いですね 昭和も平成も令和も 同じ着物で粋に装えます




着物でお出かけしませんか?楽しいですよ四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします

Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply