着付教室
ゆかた教室のお知らせはこちら
ポチッ
今年の夏こそ浴衣
を着て夏祭り
に参加したい方
ゆかたは着れるけど変わった帯結び
を習いたい方

こちらをご覧ください

ゆかた着付け教室のお知らせ
手結びの二重太鼓のお勉強をしました

来られた方から着物を着て
帯の準備をして
待ちます

帯を胴に巻くだけでも大変でしたのに

もう慣れてきました

巻きながらアドバイスも出来ます

あっ
肩が
つっちゃった
でもめげずに

出来ました

出来ました

出来ました

初めてでこれだけ出来れば大したもんです

久しぶりに

絽の紋付色無地を着ました
セットで箪笥に入っている絽の長襦袢
がピンクでしかも丈が長ーいのです
裾すぼみにキュッと着ると
少ーし裾からピンクが見えそうで
草履を履くと違うんですけどね



人気ブログランキングへ
ポチッ
お願いします

にほんブログ村
ポチッ
お願いします

今年の夏こそ浴衣



ゆかたは着れるけど変わった帯結び






ゆかた着付け教室のお知らせ
手結びの二重太鼓のお勉強をしました


来られた方から着物を着て



帯を胴に巻くだけでも大変でしたのに

もう慣れてきました


巻きながらアドバイスも出来ます


あっ



でもめげずに

出来ました


出来ました


出来ました


初めてでこれだけ出来れば大したもんです


久しぶりに

絽の紋付色無地を着ました

セットで箪笥に入っている絽の長襦袢


裾すぼみにキュッと着ると







人気ブログランキングへ




にほんブログ村


