着物で初めての句会に参加させて頂きました
プレバト
でお馴染みの夏井いつき先生が組長の「いつき組」の方々が集われる高知の「まほろば句会
」に初めて参加させて頂きました


着物友達に 1月に句会があるのですが 私が一緒なら頑張って着物を着て行くので一緒に着物でいきませんか?と誘われました
句会と言えば
もちろん俳句を詠み合う会ですが 俳句など作って発表などしたことの無い私です
なのに
着物で句会
という響きに憧れて参加してしまいました

この日は友人に貰った色大島紬にくすおか呉服店で買った博多帯を締めて ちりめんの帯揚げ箸置きの帯留めに真田紐です

誘って下さったのは 着付けの生徒さんからすっかり着物友達の仲良しさんです

まずは腹ごしらえー

会場に着いて 句会の始まりです

部屋に入ってしまえば 皆さん真剣です
1人5句ずつ出している100以上の句の中から 自分が良いと思う句を5句選びます
その中から特選を2句選びます
誰の句かはまだ分かりません
夏井いつき先生が到着され いよいよ特選 並選の発表と いつき先生の品評の始まりです

いつき先生は組長と呼ばれています
案の定 私の提出しておいた5句は誰にも拾って(取って)貰えません
それでも最後に組長発表の並選に2句拾って頂きました
誰の作品かを聞く前に評してくださいます
私の2句もプレバト並みに丁寧に評して下さったので恥ずかしながら初めて記念に載せておきます
落雷のごとし真夜中の落雪
「落雷と落雪が違う季節の季重なりの様ですが 落雷は比喩として使われていて季語は落雪なのが分かり 落と言う字を使っての工夫が見えます」
母に習ひて帯締め締める初詣
「母に習いて…ときたら(よくある)大根の煮方でも習ったのかなーと思っていましたら 帯締め締めるとはっきりと帯締めを教わって締めたことを書き 最後に初詣と持ってきたところは良いですね」
(わー
プレバトの夏井先生だー
テレビと同じだー)と心の中で感激してました
連れて行って下さった着物友達は なんと
いつき組長の特選にも選ばれていました
凄い

着物で句会という字面の良さだけで参加してしまったなめた初心者🔰に温かく接して下さったまほろば句会の皆様 テレビと変わらぬ気さくさで接して下さった組長 ありがとうございました
着物でお出かけしませんか?楽しいですよ
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします





着物友達に 1月に句会があるのですが 私が一緒なら頑張って着物を着て行くので一緒に着物でいきませんか?と誘われました
句会と言えば


なのに




この日は友人に貰った色大島紬にくすおか呉服店で買った博多帯を締めて ちりめんの帯揚げ箸置きの帯留めに真田紐です


誘って下さったのは 着付けの生徒さんからすっかり着物友達の仲良しさんです

まずは腹ごしらえー


会場に着いて 句会の始まりです

部屋に入ってしまえば 皆さん真剣です

1人5句ずつ出している100以上の句の中から 自分が良いと思う句を5句選びます





いつき先生は組長と呼ばれています

案の定 私の提出しておいた5句は誰にも拾って(取って)貰えません




私の2句もプレバト並みに丁寧に評して下さったので恥ずかしながら初めて記念に載せておきます


「落雷と落雪が違う季節の季重なりの様ですが 落雷は比喩として使われていて季語は落雪なのが分かり 落と言う字を使っての工夫が見えます」

「母に習いて…ときたら(よくある)大根の煮方でも習ったのかなーと思っていましたら 帯締め締めるとはっきりと帯締めを教わって締めたことを書き 最後に初詣と持ってきたところは良いですね」
(わー



連れて行って下さった着物友達は なんと










詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


