嵐の後の山道
昨日の四万十市は 嵐のような 台風の様な 凄い風が家の壁を叩き続ける夜でした


次の日は お姑さんのお手伝いに西土佐村へ

こ
これは


枯れた葉と 折れた枝を

踏みながら進まないといけない道

山から雨で流されてきた細かい石

それでも 朝は通行止めだったそうで 通れるように整備して下さってるようです
ありがたいですね
帰りの夕方ですが

口屋内の沈下橋は 少し水面から頭を出していました
着物でお出かけしませんか?楽しいですよ
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします



次の日は お姑さんのお手伝いに西土佐村へ


こ




枯れた葉と 折れた枝を

踏みながら進まないといけない道

山から雨で流されてきた細かい石

それでも 朝は通行止めだったそうで 通れるように整備して下さってるようです


帰りの夕方ですが

口屋内の沈下橋は 少し水面から頭を出していました



詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


