fc2ブログ

長襦袢の衿の付け替え

tomoyo

長襦袢の衿にも色々な仕立て方があります
関西仕立てだったり 関東仕立てだったり 広衿だったり

習いに来てくださった生徒さんの衿は 半衿を付けている地衿が長襦袢本来の衿の途中から離れていく というか 衿先と地衿の先が別の所にある不思議な衿でした

このままでも綺麗に着ることは出来るのですが 生徒さんが普通の衿に戻したい という事でしたので 私の行きつけの呉服屋さんのくすおか呉服店を紹介しました
202001301906170b9.jpg
暖簾をくぐると可愛いお雛様があちこちに飾ってあり 良い感じ
20200130190618d2a.jpg
衿のお直しは快く引き受けて下さいました
20200130190650ebb.jpg
陽子さんはそういう衿も見たことあるそうです 困ったときは何でも相談に乗って下さる呉服屋さんのお陰で 私には分からない生徒さんの相談にもお答えすることが出来てとても助かりますいつもありがとうございます




着物でお出かけしませんか?楽しいですよ四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします


Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply